東芝  リブレット50 CTA

過去自宅サーバーメイン機として、おそらく5年程度連続稼働し続けた大活躍マシンです。

Linuxをインストールして、外部向けサーバーとして活用しました。

小型ファンレス、低消費電力で自宅サーバーとしては重宝しました。日本が誇る名機の一つと言ってよいのではないでしょうか?

以下は過去のアーカイブ記事です。

 

CPU:Intel Pentium 75Mhz / メモリー:32MB / NIC:CoregaのPCMCIAカード 

 

( スペック参照:東芝WEBサイト)

Vine Linux1.1のインストール

全くの手抜きですみませんが、インストールはhttp://www.hothot.to/lib/lib03.htmlを参考にさせていただき、全くその通りに行わせていただきました。以上。おいおい

*Dosutilsフォルダに「Libretto」という名前のフォルダがあるのが、良いです。これが当時全くの初心者であった私をひきつけた理由ですね。

 

ちなみに稼動開始から未だかつてサーバーの停止状態はありません。

(DDNSIPの更新タイミング時とルータ・メディアコンバーター周りのコンセントが不意に抜けてのアクセス不可状態はありましたが・・・)

空調の効かない部屋に設置していますが、処理能力の遅さに比例して熱はあまり持たないのが幸いしているみたいです。やはり昔のノートPCはサーバー用途向き?最近のノートだとこうはいかないですね。

 

OS VineLinux 1.1

  • DNS Bind8.1.2-5vl1
  • HTTP Apache1.3.3-1
  • SMTP Sendmail 8.9.3
  • POP3 qpopper2.53
  • SMB Samba-1.9.8p105vl3
  • NTP Xntpd

 

こちらはサーバの運用で利用させていただいていたWebサービス、他です。

 

  • MyDNS.JP ダイナミックDNSサービス。無料で管理がとても簡単!!
  • 自宅サーバーWebRing(ウェブリング) いつもお世話になってます。
  • サーバ監視/ネットワーク監視サービス(株式会社シーマン) 無料のサーバ監視サービス。
  • 季節のフリー素材季節の窓メニュー 季節ごとのいろいろな素材を利用させていただいています。

Linux(Vine)のサーバ構築でお世話になったサイト

 

 

未解決事項(解決済み)

 

NTPサーバー(Xntp3) --- /etc/rc.d/init.d/xntpd startとやってデーモン起動してもWindowsの桜時計で「見つかりません」って言われる。ちなみに ps | grep xntpd ってやるとやはりちゃんと動いてるようだ。ntpq -p してもコマンドがないって言われる。

   -解決しました。やっぱりちゃんと動いてました。たまに「サーバの準備がまだ」って言われるけど。

 

WinネットワークコンピュータにつながらないPCがある --- SambaサーバーをマスタブラウザになるようにOS levelの数値を34くらいに上げてみた。でもマスタブラウザになってないのかMacのDaveで「マスタブラウザ」が見つかりませんって言われ、Winネットワークにつなげない??でもWin2000-Win98間は見えてる。最終手段IP直打ちでさがしてもだめ。ちなみにもちろんpingは通る。以前(おそらくLinuxサーバー構築前?)はWin-Mac(Dave)間はお互い見えててファイル共有もできてたのに。。

   - なんかよく分からないけど解決しました。全然問題解決になってない。